ヤスリが滑って削れない!原因と対処法のまとめ

ヤスリが目詰まりしないようにするにはどうしたらいい?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ヤスリが買ってすぐの頃よりも滑るようになって、削れなくなった。でも、何が原因なんだろう?何かしたら、またヤスリを使えるようになるんだろうか?

ヤスリがまだ使えるかどうかは、ヤスリの見た目から判断することが出来ます。早速見ていきましょう。

原因を探る1 目詰まりしている

ヤスリの表面に、削った金属と同じ色のダマがある場合、高確率でそのヤスリは目詰まりしています。

少々面倒ではありますが、手間さえかければヤスリを復活させられます。具体的な方法については、下記のヤスリの目詰まり対処法に関する記事からどうぞ。目詰まりさせないための日々のお手入れ方法も載せています。

原因を探る2 目詰まりしていないのに削れない

ヤスリの目が一部銀色になっている場合、ヤスリの目が潰れてしまっている可能性が高いです。直近でステンレスや、焼入れした鉄材など、硬い金属を削っていたのなら、それが原因です。

この場合は、ヤスリをどうこうするのは素人では無理です。両面とも使えなくなっているのならば、ヤスリは新調しましょう。また、次回鉄などの硬い金属を削るときは、専用に超硬ヤスリを用意しましょう。

原因を探る3 ヤスリが茶色になっている

ヤスリが錆びています。鉄鋼ヤスリを始め、ヤスリ部分を手で握って扱うヤスリは、手持ち部分が錆びやすいです。また、目詰まりを放置させたり、濡れた状態でヤスリを放置していると、水分と反応してヤスリの酸化が進みます。

サビを取って、錆止めスプレーをしましょう。手遅れなぐらいサビが進行していたら、新しいヤスリを買いましょう。

使えなくなったヤスリはマイキサゲにリメイクできます。末永く使いましょう。

まとめ

  1. 目詰まりしているだけ→再利用できる
  2. 刃が鈍くなっている→買い替えを検討
  3. さびている→再利用できる(場合によっては買い替え)

ヤスリの日々のお手入れをしっかり行うと、ヤスリの寿命が延びますよ。お手入れが面倒という方には、目詰まりしにくいヤスリがおすすめです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA